かたりべ長者

3つの特徴

◆9枚のどうぶつカードから1枚選び、「せーの!」で数字くらべをします!

 

◆もっとも強い数字が勝つけど、2人以上いたなら次に強い数字に権利が移ります!

 

◆どうぶつカードの能力を活用したり、いたずらカードのハプニングを楽しみながら、最も多くの得点を獲得しましょう!

ものがたり

◆プレイヤーは即興で独創的な昔ばなしをつむいで語る、天才的なかたりべ集団です。

 

◆ある日、妖精の王さまの依頼で、こども妖精と9日間の旅をすることになりました。

 

◆9日間、6つの国を旅しながらこども妖精に昔ばなしを語り、もっとも喜ばれたかたりべには貴重な木の実が与えられます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

かたりべとこども妖精の旅を見ていた地下のいたずら妖精はすっかりうらやましくなって、かたりべたちに、コインをあげる代わりに自分とも昔ばなしの旅をしてほしいとねだります。

※地下のいたずら妖精はコインをたくさん集めていることで有名なのです※

 

かたりべはこころよくいたずら妖精の頼みを聞き入れて、次の9日間、即興の昔ばなしを語りながら地下の6つの国を旅します。

 

◆いたずら妖精の無邪気ないたずらに負けず、ライバルよりも巧みに昔ばなしをかたり、受け取るコインの価値をもっとも高めることを目指しましょう。

こども妖精と旅する6つの国

いたずら妖精と旅する6つの国

やることは簡単!

 

◆どうぶつカードを1枚選んで、みんなで同時に出すだけ!

 

◆そのときの場の状況で大きな数字が強かったり、小さな数字が強かったりします。

 

◆もっとも強い数字のカードを出したプレイヤーが得点チップを1枚受け取り、次の数字くらべをおこないます。

 

◆↑を9回やったら、ゲームの舞台が入れ替わり、また数字くらべを9回くりかえしたらゲーム終了です。

 

◆もっとたくさん得点を獲得したプレイヤーが勝者になります。

 

※もっとも強い数字のカードがダブったら次に強い数字が勝ちます!みんなを出し抜いて数字くらべに勝ちましょう!

 

◆どうぶつカードは数字の他に特別な能力も持っています。数字の強弱のほかに能力も活用して高得点を目指しましょう!

いたずら妖精に気をつけて!

 

◆裏面(ゲーム内では地下面と言います)の数字くらべでは、マイナス点の得点チップも登場します。わざと負けるためにどうぶつカードを選ぶときがあるでしょう。

 

◆裏面では数字くらべのたびに、いたずら妖精が無邪気ないたずらを仕掛けます。得点の数字が2倍になったり、得点のプラスマイナスが逆転したりすることも💦

 

◆ハプニングを楽しみながら、勝利を目指しましょう。遊ぶたびに違った展開になりますし、人数の違いでもプレイ感が変わります。何度も遊んでくださいね(#^.^#)

 

ルール(画像)

ルール(PDF)